海外ではあたりまえのガーデンウェディングですが、日本ではまだ経験した方も少なく新しいスタイルです。ゲストハウスの中庭などで一部の演出を行うのではなく、テラ・ヴェルデは大自然をそのまま感じるオープンエア環境で挙式パーティーの一切を行います。こちらのページでは【テラ・ヴェルデ】アウトドアウェディングの特徴を現場の運営スタッフがご案内してまいります。
現場のプランナーが解説!アウトドアウェディング

【絶景!】郡山駅から大自然まで車で30分。首都圏から日帰りも可能。
安達太良山を臨む3万坪の大庭苑があるのは福島県のおへそのあたり。郡山の中心市街地を離れた郊外の立地です。郡山市と本宮市にまたがっています。遮るものが何もない広い空と美しい景色が郡山駅から30分。駅前のホテルよりは遠いですが交通の便はよく首都圏から新幹線で日帰り参加も可能です。お車の方も東北自動車道、磐越自動車道を降りて15分、駐車場は200台無料です。

【歩きやすい靴・服装で】芝生や木道です。気楽でGOOD?歩きにくくてBAD?
「アウトドア会場なので歩きやすい靴でお越しください」招待状の時点からゲストにご案内をします。窮屈な格好をしなくてもいいのでかしこまらず心も軽やかに。芝生は絨毯の上よりは少し歩きにくいですが、山やキャンプ場ではなく庭苑なのでゲストの皆様も着物やワンピースでおしゃれを楽しむこともできます。ご高齢の方やお子様も思いがけない風景へのお誘いに驚かれ、大変喜ばれます。足の不自由な方はテント横まで車を乗り入れて車椅子でも参加できます。
【トイレ】まで徒歩30秒。豪華な設備ではありませんが清潔で安心です。
ウェディングの雰囲気と景観を壊さないよう、テントを出て木の遊歩道を少し歩いたところに水洗トイレと休憩所、控室があります。決して豪華とは言えない設備ですが常に清潔に保っており、安心と安全を確保できます。トイレと休憩所は緑水苑を散策される一般のお客様も一緒に使います。なお新郎新婦控室の中にもありますのでお色直しの際にトイレでゲストと会うようなことはありません。

【季節や天気】によって変化する雰囲気。服装も演出も天気によって変わる?
アウトドアなので晴れの日もあれば雨の日もあります。夕暮れ時には会場もしっとりロマンチックに。大自然は驚きとワクワクの宝庫!!ガーデンでの演出は雨の場合のパターンを考えておく必要があります。春の風では桜吹雪のフラワーシャワー、夏には木陰でアイスクリームとビールが格別、秋の青空にはバルーンを飛ばして、、もし雨ならテント中がバルーンになって可愛いね♪そんな日もあるさ!それもいいよね!とおおらかに自然を感じ人生を謳歌するようなウェディング、ここでしか味わえない瞬間が沢山あります。